最前線のアイソトープ・放射線研究紹介ー私が研究者になるまでー

【№1 ~ №10】

*所属・役職は各ページ更新時

No.1 自己鍛錬自己規律の研究室訓を胸に、何事も「とりあえずやってみる」

No.1.png

日本原子力研究開発機構 原子力基礎工学研究センター 任期付研究員
岡 壽崇 先生

専 門:放射線化学,分析化学,放射線生物影響,陽電子科学,放射光科学

詳細を見る

No.2 放射線という"変わり者"の"個性"を知る

No.2.png

東京大学大学院工学系研究科 准教授
山下 真一 先生

専 門:原子力(放射線効果,水化学),放射線化学(放射線誘起初期過程),イオンビーム科学(飛跡構造と線質効果)

詳細を見る

No.3 何事もコツコツと,ひとつずつ

No.3.png

岡山大学大学院保健学研究科 助教
片岡 隆浩 先生

専 門:放射線健康科学,酸化ストレス

詳細を見る

No.5 アイソトープを多くの患者さんの診療に活かす

No.5.png

量子科学技術研究開発機構 量子医学・医療部門 放射線医学総合研究所
先進核医学基盤研究部 イメージング物理研究グループ 主幹研究員
高橋 美和子 先生

専 門:核医学,PET,SPECT

詳細を見る

No.6 物理学,化学,生物学から眺める放射線生物学は魅力の塊!

No.6.png

量子科学技術研究開発機構 量子医学・医療部門 放射線医学総合研究所
重粒子線治療研究部 放射線がん生物学研究グループ 主任研究員
平山 亮一 先生

専 門:放射線生物学(放射線生物物理学,放射線治療生物学,粒子線生物学)

詳細を見る

No.7 放射線の信号を手掛かりに,原子炉の複雑な挙動をモデリングする

No.7.png

長岡技術科学大学 技学研究院 准教授
村上 健太 先生

専 門:原子力学(原子炉や放射線を利用する実験設備の開発と管理,原子力材料の経年劣化評価, トラブル事例の分析と安全マネジメント)

詳細を見る

No.8 自分を信じればそれでいい。世の中色々あるけど,俺はなんとかなった

量子科学技術研究開発機構 量子医学・医療部門 高度被ばく医療センター
計測・線量評価部 放射線計測グループ 博士研究員
楠本 多聞 先生

専 門:放射線化学,放射線計測

詳細を見る

No.9 アイソトープ・放射線の潜在的な有用性を引き出すための研究開発

名古屋大学大学院工学研究科 エネルギー理工学専攻 准教授
(科学技術振興機構 さきがけ 研究員 兼任)
富田 英生 先生

専 門:放射性同位体分析,ガンマ線・中性子イメージング

詳細を見る

No.10 臨床に還元できる研究を!

量子科学技術研究開発機構 量子医学・医療部門 放射線医学総合研究所
重粒子線治療研究部 放射線がん生物学研究グループ 博士研究員
李 惠子 先生

専 門:放射線生物学,放射線治療学,核医学

詳細を見る