四国地方

目次

徳島大学放射線総合センター 2023/4/26更新

徳島大学放射線総合センターでは、様々な実験機器を比較的スムーズに使うことができ、初めてご使用される際にはスタッフが手厚くサポートします。また、PET/CT装置のオペレーションを担当していますので、近年注目されている分子イメージング研究を実施することが可能です。

詳細情報はこちらから

実施可能な実験: 細胞実験;動物実験;化学実験;分子イメージング実験;ペーパーシンチレータを使用した実験、研究
核種: H-3、C-11、C-14、N-13、F-18、Na-22、P-32、P-33、S-35、Cl-36、Ca-45、Cr-51、Fe-59、Co-57、Co-60、Ni-63、Cu-64、Zn-65、Ga-67、Ga-68、Y-90、Tc-99m、Mo-99、Cd-109、In-111、I-123、I-125、I-131、Cs-134、Cs-137、Tl-201、Hg-203
学外研究者の利用可否: 令和4 年4 月より可能(申請書類あり)
動物実験 遺伝子組み換え実験
受託研究受け入れ 学外からの利用実績 △(応相談)

愛媛大学学術支援センター(重信地区)RI施設 2021/3/31更新

愛媛大学医学部キャンパス内にある共同機器利用センターの非密封RI施設です。2015年に施設の全体改修を行いましたので、比較的きれいな施設です。
学外者の利用やサザンブロットの受託解析なども行っており、学内のみでなく、学外の方からの利用も歓迎しております。

詳細情報はこちらから

実施可能な実験: 細胞実験;化学実験
核種: H-3、C-14、Na-22、P-32、P-33、S-35、Cl-36、Ca-45、Cr-51、Fe-59、Co-57、Co-60、Cu-64、Zn-65、Ga-67、Ga-68、Ge-68、Y-90、Tc-99m、In-111、I-123、I-125、I-131、Cs-137、Tl-201
学外研究者の利用可否: 何らかの条件を満たせば可能
動物実験 × 遺伝子組み換え実験 △(応相談)
受託研究受け入れ 学外からの利用実績

香川大学研究基盤センター放射性同位元素実験施設(医学部地区) 2022/6/8更新

香川大学の学内共同教育研究施設のひとつとして,医学部キャンパスに設置されている非密封RI施設です。
非密封RI試薬を用いた基礎・臨床医学実験を行うためのオーソドックスな施設ですが,2013年に全体改修がなされており,実験作業の環境は良好な状態です。

詳細情報はこちらから

実施可能な実験: 細胞実験;動物実験;化学実験
核種: H-3、C-11、C-14、F-18、P-32、P-33、S-35、Ca-45、Cr-51、I-125、I-131
学外研究者の利用可否: 何らかの条件を満たせば可能
動物実験 △(応相談) 遺伝子組み換え実験 △(応相談)
受託研究受け入れ × 学外からの利用実績 ×

高知大学遺伝子実験施設 2023/2/24更新

高知大学の学内共同教育研究施設のひとつとして,農林海洋科学部キャンパスに設置されている非密封RI施設です。非密封RI試薬を用いたトレーサー実験を行うためのオーソドックスな施設です。

詳細情報はこちらから

実施可能な実験: 細胞実験;化学実験
核種:H-3、C-14、P-32、P-33、S-35、Ca-45、Fe-59、Co-60、Zn-65、I-125
学外研究者の利用可否: 何らかの条件を満たせば可能
動物実験 △(応相談) 遺伝子組み換え実験
受託研究受け入れ × 学外からの利用実績 ×

高知大学RI実験施設 2023/2/24更新

高知大学の学内共同利用施設のひとつとして,医学部キャンパスに設置されている非密封RI施設です。

詳細情報はこちらから

実施可能な実験: 細胞実験
核種:H-3、C-14、P-32、P-33、S-35、Cr-51、Cs-137
学外研究者の利用可否: 可能
動物実験 △(応相談) 遺伝子組み換え実験
受託研究受け入れ △(応相談) 学外からの利用実績 △(応相談)