北海道

目次

北海道大学アイソトープ総合センター 2021/3/31更新

北海道大学アイソトープ総合センターは小規模RI施設では実験が難しい高レベルRIを取り扱うことができる全学共用施設です。
通常のRI実験の他、PET・SPECT・CT装置、直線加速装置、質量分析イメージング装置などの機器を学外者へ利用開放しております。

詳細情報はこちらから

実施可能な実験: 細胞実験;動物実験;化学実験;分子イメージング実験;がんを標的としたアイソトープ治療薬の研究開発
核種:H-3、C-11、C-14、N-13、F-18、Na-22、P-32、P-33、S-35、Cl-36、Ca-45、Cr-51、Fe-59、Co-57、Co-60、Cu-64、Zn-65、Ga-67、Ga-68、Ge-68、Y-88、Zr-89、Y-90、Tc-99m、In-111、I-123、I-124、I-125、I-131、Ba-135m、Cs-137、Ir-192、Tl-201、At-211、Ra-223、Ac-225
学外研究者の利用可否: 何らかの条件を満たせば可能
動物実験 遺伝子組み換え実験
受託研究受け入れ △(応相談) 学外からの利用実績

北海道大学大学院保健科学研究院 2022/1/13更新

診療放射線技師の教育と研究に必要なRI施設、放射線照射施設を備えています。

詳細情報はこちらから

実施可能な実験: 細胞実験
核種:P-32、Tc-99m
学外研究者の利用可否:不可
動物実験 × 遺伝子組み換え実験 ×
受託研究受け入れ × 学外からの利用実績 ×

札幌医科大学医学部教育研究機器センターラジオアイソトープ部門 2024/8/23更新

札幌医科大学医学部教育研究機器センターラジオアイソトープ部門は、アイソトープ関連の実験機器を種々配備している共同利用研究施設・研究支援部門です。
本学に所属する研究者および大学院生が利用可能です。

詳細情報はこちらから

実施可能な実験: 細胞実験;動物実験;化学実験
核種:H-3、C-14、F-18、Na-22、P-32、P-33、S-35、Cl-36、Ca-45、Cr-51、Fe-59、Co-57、Co-60、Zn-65、Ga-67、Tc-99m、In-111、I-123、I-125、I-131、Tl-201
学外研究者の利用可否:不可
動物実験 遺伝子組み換え実験 △(応相談)
受託研究受け入れ × 学外からの利用実績 ×