第28回RADIOISOTOPES誌「論⽂奨励賞」受賞者決定のお知らせ

更新日:2024年5月9日

第28回RADIOISOTOPES誌 論文奨励賞の受賞者が4件の応募から下記2名に決定しました。受賞者には表彰状と副賞が贈られます。
今後のますますのご活躍を期待いたします。

第28回RADIOISOTOPES誌「論文奨励賞」受賞者(2024年)

受賞者
(投稿時の所属)
掲載号
論文種別
論文タイトル
授賞理由
永田 知輝
(東京大学大学院農学生命科学研究科)
Vol.72,No.3
原著
Development of the Experimental Method to Evaluate Sodium Ion Exclusion in the Mature Root Zone of Arabidopsis thaliana
本論文は、植物にとって毒性をもつナトリウムの根からの排出に関する内容である。ナトリウムイオンの活動部位を明らかにし、植物の成熟根領域においてナトリウムイオン排出メカニズムに関する知見も得ており、新規性の高い研究といえる。アイソトープを用いた手法を植物学分野に有効に応用した点も高く評価でき、今後の発展も大いに期待できる。
以上のことから、論文奨励賞に値すると判断した。
侯 鉉
(東京大学大学院工学系研究科バイオエンジニアリング専攻)
Vol.73,No.1
原著
An Attempt to a New Neutron Capture Therapy Using Rhodium ―The Anti-tumor Method Based on Beta Ray
本論文は、中性子捕捉療法(NCT)に用いる元素として新たにロジウム(Rh)に注目し、Rh封入リポソーム投与後の中性子照射による担がんマウス治療実験を行った結果、抗腫瘍効果を示したことを論じている。Rhは、100%の天然存在度、二次粒子がベータ線といった既存のNCT用元素とは異なる特徴を有することからも新規性が高く、学術的意義のある研究であると考えられる。
以上のことから、論文奨励賞に値すると判断した。
  • 過去の受賞者一覧(第19回~)はこちら