開催概要

更新日:2024年5月16日

テーマ

「コロナ禍を乗り越え逞しく〜大正ロマン薫る講堂で是からを考える〜」

 今大会のメインテーマは「コロナ禍を乗り越え逞しく〜大正ロマン薫る講堂で是からを考える〜」としました。私たちはコロナ禍を、働き方の変化を受け入れながら、状況に適した安全教育や RI 利用方法などを模索することで、乗り越えてきました。RI利用は減少する一方で新たな医療用RIの供給・活用が期待され、我々が直面する課題をこれからも、逞しく乗り越えていかなくてはなりません。大正ロマン溢れる「あがたの森文化会館」(旧松本高等学校、国指定重要文化財)という、かつての学び舎で皆様と一緒にサスティナブルな「是から」を考えたいという思いです。

会 期

2024年10月17日(木)、18日(金)

会 場

あがたの森文化会館(長野県松本市県3丁目1-1)

ご案内

準備中

参加費

参加費には消費税等(10%)が含まれます。
会場受付で現金による参加登録はできません(Web受付のみ)。
参加登録の詳細は「参加登録」ページでご確認ください。

参加費(税込) 事前登録 当日登録
年次大会 一般 6,000円 7,000円
学生会員 無料
交流会 一般・学生会員 8000円 なし
学生会員は入会にあたり年会費として1,000円を申し受けます。

要旨集

PDFで配付します(配付方法は参加登録で記載いただいたメール宛にご連絡いたします)。
書込みができないPDFで配付予定です。必要に応じて印刷しご持参ください。

お問合せ先

放射線安全取扱部会事務局
公益社団法人日本アイソトープ協会
学術振興部 学術課
TEL:03-5395-8081 FAX:03-5395-8053
年次大会に関するお問合せ